top of page
お知らせ
News


【大人向けSDGs】京都市産業技術研究所にて研修を実施しました
11/29 京都市産業技術研究所の皆様を対象に、SDGsアウトサイドインビジネスゲーム研修を実施しました。

「CHANGE FOR THE BLUEカードゲーム」体験会を開催しました
11/3(木・祝)海洋ゴミ問題について対話的に学べるカードゲーム体験会をグランフロント大阪ナレッジキャピタルにて開催しました。「CHANGE FOR THE BLUEカードゲーム」は、自分がよかれと思っていた行動が知らないところで環境汚染に繋がっている事実や、ゴミの削減は生...

【中学生向けSDGs】波照間中学校でのワークショップが八重山毎日新聞に掲載されました
9/30 波照間中学校で行われた「CHANGE FOR THE BLUEカードゲーム」ワークショップの様子が、八重山毎日新聞(10/16)に掲載されました。

【保護者向け】近畿大学附属高等学校・中学校にて情報モラル講演を実施しました
10/29 近畿大学附属高等学校・中学校の保護者を対象にオンライン形式で情報モラル講演を実施しました。

【小学生向けSDGs】伊丹市立鈴原小学校の児童向けにワークショップを実施しました
10/7 伊丹市立鈴原小学校4年生向けに 「2030SDGsカードゲーム」ワークショップを実施しました。 ワークショップ後には「私のSDGs宣言」を作成しました。

【高校生向け】西宮市立西宮高等学校で情報モラル講演を実施ました
10/6 西宮市立西宮高等学校で全校生徒対象に「インターネットやSNSを安全に使うために知っておいてほしいこと」について講演を実施しました。

【中学生向けSDGs】竹富町立波照間中学校にて、鳩間中学校との交流授業としてワークショップを実施しました
9/30 竹富町立波照間中学校にて、鳩間中学校との交流授業の海洋教育の一環として、海洋ゴミ問題をテーマにしたカードゲーム「CHANGE FOR THE BLUE」ワークショップを行いました。

【小学生向けSDGs】豊中市立野畑小学校の児童向けにワークショップを実施しました
9/28 豊中市立野畑小学校4年生向けに 「2030SDGsカードゲーム」ワークショップを実施しました。 ワークショップ後には「私のSDGs宣言」を作成しました。

【中学生向けSDGs】滝川中学校の生徒向けにワークショップを実施しました
9/6・15 滝川中学校の1・2年生向けに 「2030SDGsカードゲーム」ワークショップを実施しました。

「オンライン進学フェア」を開催しました
8/28に弊社が運営ディレクションを担当する、成基学園主催のオンラインイベントが開催されました。京都を中心に私立中高や公立中高一貫校などの説明会や個別相談にオンラインでご参加いただきました。 2023オンライン進学フェア...


【先生向け】8/25 「これからの”学校の魅力づくり”を考える」に登壇します
8/25 「これからの”学校の魅力づくり”を考える」イベントにモデレーターとして登壇します。想定外の状況や次の時代に対応できるような生徒を育み、そして常に改善し続ける学校となるためには、何が必要なのでしょうか。様々な立場での視点から、これからの学校の魅力づくりについて考えま...

【小中学生向け】SDGs×マインクラフトワークショップを実施しました
8/8 SDGsとマインクラフトをテーマに、海洋ごみ問題のアクションを考える「CHANGE FOR THE BLUE」カードゲームのワークショップを小中学生対象に実施しました。 https://manaasobi.org/%e6%9c%aa%e5%88%86%e9%a1%9...

【保護者向け】滝川中学校で情報モラル講演を実施ました
7/23 滝川中学校で保護者向け情報モラル講演を実施しました。生徒のスマホ利用実態をもとに、ネットの特徴・フィルタリング設定・ゲーム依存・親子の関わり方についてお話ししました。

7/18 海洋ゴミ問題を学ぶためのワークショップを開催します(7/15まで申込み受付)
7/18に海洋ゴミ問題を学ぶためのワークショップ 「CHANGE FOR THE BLUEカードゲーム体験会」を開催します。 https://cfb20220718.peatix.com/

【中学生向けSDGs】福岡県糸島市立二丈中学校の生徒向けにワークショップを実施しました
7/1 福岡県糸島市立二丈中学校の2年生向けに 「Get The Point」ワークショップを実施しました。

【中学生向けSDGs】甲南女子中学校の生徒向けにワークショップを実施しました
6/24 甲南女子中学校の生徒向けに 「2030SDGsカードゲーム」ワークショップを実施しました。

【大学生向けSDGs】関西学院大学 商学部の集中講義を担当しました
6/4,11に関西学院大学 商学部の集中講義 「ビジネスプロジェクト002 SDGs×ビジネス」を担当しました。


東大寺学園中・高等学校の取材記事が公開されました
【特集】自由な校風と一人一人の可能性を大切にする教育…東大寺学園 https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/support/information/CO056452/20220629-OYT8T50021/


常翔学園中学校・高等学校の取材記事が公開されました
【特集】創立100年「生徒の変容」促す新たな教育ビジョン…常翔学園 https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/support/information/CO037311/20220628-OYT8T50005/

【高校生向けSDGs】相愛高等学校の生徒向けにワークショップを実施しました
5/28 相愛高等学校の生徒向けに 「2030SDGsカードゲーム」ワークショップを実施しました。
bottom of page